Kyo.Prot.N. 56
/2020 カトリック京都司教区 コロナウイルス感染対策のために ミサ等、集会を行うときの守るべき要件 2020年5月16日 カトリック京都司教 ✙パウロ大塚喜直 京都司教区では、各ブロックで、主日ミサ(集会祭儀)・集会・講座等を再
開するとき、政府が公表している「新しい生活様式」から、感染防止の3つの基本:@
身体的距離の確保、Aマスクの着用、B手洗いと、「3密」の回避(密集、密接、密閉)を守るため、以下
の要件を確実に満たしてください。要件を満たすことができない場合、ミサ等、集会を行
うことはできません。それぞれの教会の状況、構造によって、段階的にミサ等の再開についての工夫
をお願いいたします。 1.
コロナウイルス対策全般 @
聖堂・集会室は、使用前に、次亜塩素酸消毒液・アルコール消毒液などで、
ドアノブ・座席・机などを消毒する。使用後も、同様に消毒を行う。 A
聖堂・集会室の出入口に、参加者のために消毒用のアルコール等を設置し、
確実に消毒を行う。 B
聖堂入り口の「聖水盤」を使用しない。 C
聖堂・集会室は、密閉を避け、部屋の大きさに合わせて、通年を通し
て換気を行う。 D
参加者は、1)マスクを着用し、2)間隔をできるだけ
周囲2mを空け(座る席を指定する等)、3)飛沫感染を防ぐため、
大声での歌唱や会話を控える。 E
体調に不安のある高齢者、基礎疾患(糖尿病、心疾患、慢性閉塞性呼吸疾患
や喘息、抗がん剤治療・免疫疾患)のある人、また風邪症状がみられる場合は参加を控える。 F
集会(講座、教会学校など)は、1時
間以内とする。 G
集会時の飲み物を除き、食事の提供、会食を伴うパーティなどを行わない。 2.
ミサの奉納と聖体拝領について @
ミサ中のホスチアとぶどう酒(水)の奉納を行わない。 A
ホスチアとぶどう酒は、あらかじめ祭壇近くに用意しておく。 B
ホスチアは、チボリウム(テカ)に必要数を入れ、蓋をして準備する。ミサ
中も蓋をしておく。 C
「平和のあいさつ」は、握手や抱擁はしないで、互いに礼をしてあいさつを
交わす。 D
司祭、集会司会者、聖体授与の臨時の奉仕者は、聖体拝領の前に、手を消毒
する。拝領者も、拝領前に手を消毒できるように工夫する。 E
司祭は、聖体を奉挙して、「キリストの御からだ」と言い、会衆は一同で
「アーメン」と唱える。個別に聖体拝領する際、司祭は無言で聖体を渡し、信徒は無言で受け取る。 F
パンとブドウ酒の両形態の拝領はできない。 G
口(舌)での聖体拝領は控え、手で拝領すること。 H
ミサ(集会祭儀)の時間を短くするため、また飛沫感染を防ぐため、当面の
間、聖歌は歌わない。但し、答唱詩編とアレルヤ唱のみ、先唱者が歌うことができる。 3.
病者の聖体拝領について 病者の聖体拝領が必要な場合は、ブロック担当司祭の指導にしがって、上記
の感染しないための要件を 守ること。
以上 |